Archive:
Warning: Use of undefined constant 年 - assumed '年' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nangoku-ski-club/www/cx-5/wp-content/themes/cx5_theme/archive.php on line 19

Warning: Use of undefined constant 月 - assumed '月' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nangoku-ski-club/www/cx-5/wp-content/themes/cx5_theme/archive.php on line 19
2013年12月
後輩のCX-5がパンクしたと言う事で…
2013年12月24日 | タイヤ・ホイール , トラブル , 整備 | 2 comments

パンクしたタイヤ

1日早いけどメリークリスマス。
出社したらCX-5に乗ってる後輩が「タイヤがパンクしました…」と。
通勤中に空気圧警告アラームがなったんで、会社に到着後タイヤをチェックしてみたら、左前タイヤにネジが刺さっていたんだってさ。

続きを読む…
タッチペンで傷を補修
2013年12月17日 | パーツレビュー , 整備 | 0 comment

フールに付いた傷

コチラの記事でネタにしたルーフの傷の件ですが、時が俺の心の傷を癒してくれたのでブログのネタにしようと思います。

写真を見て分かる通り、塗装が全部剥がれて地金が出ちゃってます。
これをディーラーで買ったジールレッドマイカのタッチペンで補修をしました。

続きを読む…
ガソリン満タンお願いします
2013年12月08日 | 整備 | 0 comment

給油をして下さい

遅番明け26時に帰宅しようとエンジンを掛けた所、インフォ画面にオレンジ色の警告が出ていました。

「給油をしてください」

ガソリンの残量を全く気にして無かったよ^^;

続きを読む…
マフラーを防錆塗装しました
2013年12月04日 | エクステリア , 整備 | 0 comment

マフラーの錆が気になる

先日ディーラーにて、擦り傷作っちゃったサイドガーニッシュの交換と一緒にマフラーの防錆塗装をしてきました。

西日本に住んでる人は全く気にしない事だと思うんですが、北国に住む人間にとって融雪剤による車体の錆は重要な問題なんです。

続きを読む…
冬用のスノーワイパーを装着
2013年12月02日 | パーツレビュー | 0 comment

冬用ワイパーに交換

ワイパーを冬用のスノーワイパーに交換しました。
南の人は分からないと思いますが、普通のワイパーを冬に使うと寒さでゴムが硬化し拭き取れなくなるのですが、冬用ワイパーのゴムは寒くても固くなりづらいのです。

さらに、ワイパー全体がゴムで覆われているのでフロントガラスに積もった雪を効率よく除去出来るんです。

続きを読む…

その他のサイト

最新の投稿

09月03日13時27分
シフトレバーを「P」に入れてください (0)
04月22日15時55分
洗いにくいスポークタイプのホイールの洗い方 (0)
04月13日13時50分
春だねぇ (0)
10月06日23時30分
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました (2)
05月11日23時55分
タイヤのヒビ (2)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索