春風を利用して車内清掃

2019年03月12日 | 洗車 | 0 comment

3月10日はとっても良いお天気でした。子供達も外で遊びたがっていたので、遊ぶついでにCX-5の車内掃除をしました。風が強かったので、写真の様に開けれるところは全部開けて風通しを良くしたうえでシートをパンパン。ブワッと湧き出てきた埃を外に出します。

[ad#more_ad]

ダイソン vs マキタ

パンパンして埃を叩きだした後は、ダイソンの掃除機をかけました。ダイソンの掃除機ってね、写真にも写っている純正のヘッドを使って平面を掃除する時は吸引力抜群なんだけど、オプションのブラシを使ったり、曲面などのヘッドがフィットしないところに使うと吸引力が極端に落ちるんだよね。まぁ、やらないよりは遥かにマシなんだろうけど。

ついてに嫁さんのタントにも掃除機をかけようとしたらバッテリーが切れちゃった。代わりにマキタのコードレス掃除機を使用。純粋な吸引力はマキタの方が強いけど、ヘッドに回転ブラシが無いから掻き取る力はダイソンの方が強いかな。結果、どっこいどっこいか。

最後にフロアマットを水洗い。フロアマットの毛の中に細かい砂埃や葉が入り込んで掃除機でも取りきれません。適当に石鹸擦りつけて水でじゃぶじゃぶ洗いました。綺麗スッキリ。多分、埃臭さも無くなったんじゃないかな?

車の外観は乗っちゃうと見えないけど、車内は居住空間だからね。埃っぽかったり、泥が付いてたりしちゃ嫌だよね。最近では、「外より中」と気にしてます。

SPONSORED LINK

関連記事
コメントさんきゅ
コメントはまだありません...(つд・)エーン
コメントどーぞ

その他のサイト

最新の投稿

09月03日13時27分
シフトレバーを「P」に入れてください (0)
04月22日15時55分
洗いにくいスポークタイプのホイールの洗い方 (0)
04月13日13時50分
春だねぇ (0)
10月06日23時30分
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました (2)
05月11日23時55分
タイヤのヒビ (2)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索