YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました

2019年10月06日 | タイヤ・ホイール , 整備 | 2 comments

夏タイヤを買い換えました。消費税アップ云々も大いに関係あるんだけど、6年目を迎えてタイヤにヒビとか入ってきていたので、消費税が上がらなくても買っていましたね。上の写真はCX-5の納車時から履いていたタイヤです。良い感じに擦り減っていますね。

[ad#more_ad]

今回の買った夏タイヤはYOKOHAMAのGEOLANDAR SUVと言うタイヤです。正直、何買って良いのか分からなかったので、店員さんのオススメのまま買いました。ブリヂストンよりも安かったのも買った理由の一つです。

GEOLANDAR SUVの特徴

GEOLANDAR SUVはシティ派SUVであるクロスオーバーSUVをターゲットにしたタイヤだそうです。特徴は、

・低燃費
・高い静寂性
・高耐久性

との事です。お店の人曰く「雨で濡れた路面での性能が良いですよ」との事。実際に履いてみてまだ数キロしか走っていませんが、確かに静寂性はかなり高まったと思います。まぁ、昨日まで履いていた6年ものと比べるのもなんですが。

GEOLANDAR SUVのお値段は?

当然ながらスリップサインまでまだまだ余裕がありまくるGEOLANDAR SUVですが、フジコーポレーションで工賃込みで約8万7千円ほどでした。最初、ホイールとセットで買おうかなと思ってフジコーポレーションに行ったんだけど、プラス2万円を渋って結局タイヤだけ買いました(笑)。

ブリヂストンの同クラスタイヤだと10万円オーバーでしたので、個人的には性能と価格のバランスが取れたタイヤなんじゃないかなと思います。

ちなみに、フジコーポレーションではCX-5とタントの夏タイヤ、コクピットモリオカでCX-5とタントのスタッドレスタイヤをまとめ買いしました。合計約30万円!!

痛い出費だけど、消費税が上る前に買うことによって6千円安く上がったので良しとしましょう(笑)。

SPONSORED LINK

関連記事
コメントさんきゅ

Konnyo : 2019年10月08日 火曜日 22時32分

ウチのCX-5さんはコレになりました。
同じく、フジですw

https://blog.goo.ne.jp/konnyo_2005/e/6b0a1420ca87fdc71b6e4310049377cd

しゅん : 2019年10月10日 木曜日 08時10分

BluEarth RV-02てのもあるんですねー。
店員さんのオススメのまま買ったので知らなかった(笑)。
純正ホイールを変えたくてセットで買えるフジに行ったんですが、プラス2万をケチって買いませんでした(笑)。

コメントどーぞ

その他のサイト

最新の投稿

09月03日13時27分
シフトレバーを「P」に入れてください (0)
04月22日15時55分
洗いにくいスポークタイプのホイールの洗い方 (0)
04月13日13時50分
春だねぇ (0)
10月06日23時30分
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました (2)
05月11日23時55分
タイヤのヒビ (2)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索