Category:トラブル

シフトレバーを「P」に入れてください
2021年09月03日 | トラブル | 0 comment

シフトレバーを「P」に入れてください

エンジンを切る際に、CX-5のインフォメーション画面にこんな警告が出てエンジンが切れないって事ありませんか?俺のCX-5ではちょっと前から出るようになってきて、これが元でバッテリー上がりになりエンジンがかからなくなってしまったと言う事件が起きました。

続きを読む…
脱出板が雪道の必須アイテムだと痛感した話
2018年01月25日 | トラブル , パーツレビュー | 4 comments

脱出板

今期最強の寒波が襲来している日本列島ですが、盛岡も例外なく寒波にヤラれています。最低気温は-10度に迫り、関東とは違うパウダースノーとは言え、雪も短時間でドカッと積もる降り方をしています。

そんな中、今日の帰宅時にCX-5のラゲッジに常備していた脱出板が大活躍する事がありました。

続きを読む…
曲がったナンバープレートを直しました
2016年03月14日 | トラブル | 2 comments

ナンバーを外したCX-5

と言う訳で、曲がったナンバープレートを直しました。
そのままでも良かったんだけど、やっぱりかっこ悪いからね。
写真はナンバープレートを外したCX-5です。
無い方がスッキリしてカッコ良いよね。

続きを読む…
ナンバープレートが曲がってるんですけど…
2016年03月04日 | トラブル | 6 comments

CX-5のナンバープレート

いつからだったんだろうか…。
全く気が付かなかったよ…。

続きを読む…
ゼブラゾーンを走って事故ると損しか無いので気をつけましょう
2015年12月06日 | トラブル | 23 comments

ぶつけられた助手席ドア

先月中旬の事なんですが、盛岡市内の某所にて人生初の交通事故を経験しました。車同士の接触事故でお互い怪我はなく、車の損傷も自走できる程度でした。

当然、警察と保険屋に連絡をし、交通事故証明書を発行してもらい過失割合を決めたのですが、その際に思うことがあったのでブログに書いてみようかなと思います。

続きを読む…
後輩のCX-5がパンクしたと言う事で…
2013年12月24日 | タイヤ・ホイール , トラブル , 整備 | 2 comments

パンクしたタイヤ

1日早いけどメリークリスマス。
出社したらCX-5に乗ってる後輩が「タイヤがパンクしました…」と。
通勤中に空気圧警告アラームがなったんで、会社に到着後タイヤをチェックしてみたら、左前タイヤにネジが刺さっていたんだってさ。

続きを読む…
右後部サイドドアガーニッシュ交換
2013年11月30日 | エクステリア , トラブル , 整備 | 0 comment

サイドドアガーニッシュ交換

以前、狭い道を通った時に擦って傷を付けてしまったサイドドアガーニッシュですが、ディーラーに注文し新品と交換してもらいました。

サイドモールと言う名前だと思ってましたが、正式名称はドアガーニッシュって言うみたいです。

続きを読む…
タイヤを指定空気圧に調整してください
2013年11月11日 | インフォ画面 , タイヤ・ホイール , トラブル , 整備 | 2 comments

聞き慣れぬアラームが...

通勤中、突然聞き慣れぬアラームが発生。
高速運転中だったので心臓バックン。
何事だとコンパネのインフォメーション画面を見てみると、オレンジ色の警告ランプと共に何かメッセージが表示されていました。

続きを読む…
樹脂サイドモールを擦っちゃいました…
2013年10月29日 | エクステリア , トラブル | 2 comments

樹脂サイドモールの傷

10月26日。
この日は大雨でした。
そんな中、親戚の家に行くためにとっても狭い道を通ったんです。
その時に「ガリッ!」っと…ね。

続きを読む…

その他のサイト

最新の投稿

09月03日13時27分
シフトレバーを「P」に入れてください (0)
04月22日15時55分
洗いにくいスポークタイプのホイールの洗い方 (0)
04月13日13時50分
春だねぇ (0)
10月06日23時30分
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました (2)
05月11日23時55分
タイヤのヒビ (2)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索