Category:洗車

春風を利用して車内清掃
2019年03月12日 | 洗車 | 0 comment

3月10日はとっても良いお天気でした。子供達も外で遊びたがっていたので、遊ぶついでにCX-5の車内掃除をしました。風が強かったので、写真の様に開けれるところは全部開けて風通しを良くしたうえでシートをパンパン。ブワッと湧き出てきた埃を外に出します。

続きを読む…
冬道の汚れは泥だけじゃない
2019年01月14日 | 洗車 | 0 comment

冬の雪国の道路を走ると、雪解け水で車があっという間に汚れてしまいます。上の写真は街中を走って汚れた嫁さんのタントです。洗車機で洗車したばかりだけど、あっという間に泥汚れが付いてしまいました。

でも、街中じゃなくスキー場に向かう凍結路や高速道路を走ると違う種類の汚れが車に付いてしまうんです。

続きを読む…
初めての洗車機
2018年05月24日 | 洗車 | 2 comments

初めて自分の愛車を洗車機に入れてきました。今までは自分で手洗いをしていたのですが、子供が産まれて自分の時間が取りづらくなり、貴重な自分の時間を洗車に使いたくないと言うのと、前愛車のBMW MINIと違ってCX-5は大きいので、手洗いするのが大変だと言うのが理由です。

続きを読む…
フロアマットを水洗いしました
2017年07月11日 | 洗車 | 6 comments

フロアマットを水洗い

小ネタ。
フロアマットを水洗いしました。
水洗いする前に掃除機をかけたんだけど、細かい砂や乾いた泥汚れなどが取れきれなかったので、水で洗い流しちゃおうかなってね。

細かいことは気にせずに、庭の水道で水浸しにして汚れを浮かび上がらせて流します。

続きを読む…
親水タイプのスマートミストを使ってみました
2017年04月21日 | 洗車 | 2 comments

イオンデポジット

今までは撥水タイプのスマートミストでコーティングしていたのですが、ボンネットやルーフがイオンデポジットなのかウォータースポットなのか分かりませんが、上の写真の様に酷い状態になってしまいました(写真はルーフ)。

そこで、一度コンパウンドで磨き、撥水コーティングとイオンデポジットを除去後、親水タイプのスマートミストを施工してみることにしました。

続きを読む…
刺さって錆びた鉄粉を除去してみました
2017年04月12日 | 整備 , 洗車 | 0 comment

粘土クリーナー

嫁さんのタントに刺さった鉄粉による錆が気になったので、鉄粉除去の粘土クリーナーを買ってきました。ホーマックで約700円程でした。

んで、早速施工。

続きを読む…
ボディーに付いた鉄粉が錆びたヤツ
2017年04月09日 | 洗車 | 0 comment

タント

本日、先陣を切って嫁さんのタントのタイヤ交換をしました。ついでに洗車して、スマートミストの親水タイプを施工。親水タイプは半年前に1回施工しただけなので効果はまだまだ薄い感じ。てか、買った直後に1回だけ塗った撥水スマートミストの影響か、親水スマートミストの液自体が撥水されて塗ってる感じがしない(笑)。

で、表題の件。
困ったね、こりゃ。

続きを読む…
タイヤ交換と花粉症
2016年04月07日 | 整備 , 洗車 | 0 comment

ハブ

今年はガッツリ雪が降り積もる事が少ないまま冬が終了。なんだかスタッドレスタイヤを例年以上に消費した1年だった気がします。

そのお陰で融雪剤の散布も少なかったのか、ハブもマフラーも大して錆が進行していませんでした。CX-5のハブに最初から塗られている防錆塗装はなかなか優秀なようですね。

続きを読む…
スマートミストを使ってみたよ
2015年05月21日 | 洗車 | 8 comments

スマートミスト

黄砂やらなんやらでCX-5がメチャメチャ汚れていたので半年ぶりに洗車しました。前愛車のBMW MINIとは違いとにかく車体が大きいので、固形ワックスではなくもっと簡単にメンテナンス出来ないものかと考えた結果、スマートミストを使って見る事にしました。

続きを読む…
久しぶりのメンテナンス
2015年04月08日 | 洗車 | 0 comment

シートの毛羽立ち

メンテナンスって書くとかなり大げさな感じなんですが、ここ2ヶ月間はクソ忙しくて仕事しかしていない感じでした。さすがに車内のホコリとかボディに付いた融雪剤や鳥の糞(!)などの汚れが気になってきたので、久しぶりにお手入れ(洗車ではない)をしてきました。

車内を拭き掃除していて気になったのが上の写真。運転席シートの背もたれ部分が毛羽立っていました。写真では分かりづらいだろうけど、ちょうど腰が強く密着している部分だけがフワフワと。

続きを読む…

その他のサイト

最新の投稿

09月03日13時27分
シフトレバーを「P」に入れてください (0)
04月22日15時55分
洗いにくいスポークタイプのホイールの洗い方 (0)
04月13日13時50分
春だねぇ (0)
10月06日23時30分
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました (2)
05月11日23時55分
タイヤのヒビ (2)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索