Archive:
Warning: Use of undefined constant 年 - assumed '年' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nangoku-ski-club/www/cx-5/wp-content/themes/cx5_theme/archive.php on line 19

Warning: Use of undefined constant 月 - assumed '月' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nangoku-ski-club/www/cx-5/wp-content/themes/cx5_theme/archive.php on line 19
2015年1月
融雪剤、恐るべし…
2015年01月26日 | 洗車 | 0 comment

車体に付いた白い融雪剤

先日、安比高原スキー場に宿泊スキーをしに行ってきたんですが、帰宅後ボディがこんな感じになっていました。ボディに付着している白い物は融雪剤です。

このブログでも何度か話題にしていますが、融雪剤は塩化カルシウムが主な材料で、簡単にいえば「塩」なんです。これじゃー車体に良い影響があるわけがないので、洗車場の高圧シャワーで洗い流してきました。

続きを読む…
チャイルドシートを前向きにしました
2015年01月19日 | パーツレビュー | 0 comment

チャイルドシートを前向きに変更

嬉しい事に娘がスクスクと成長していましてね。
チャイルドシートを前向きにしても良い体重になったので、氷点下の中、チャイルドシートを付け替えました。

続きを読む…
ようやっとキャリアを装着
2015年01月10日 | その他 | 3 comments

thuleのスキーキャリア

過去10年間、年間30回近く滑りに行ってた俺ですが、子供が産まれて以来モチベーションが下がってしまい、年々初滑りが遅くなっている次第です。

今年はついにキャリア装着が年を跨いでしまいました…。

続きを読む…
ボンネットを開けるレバーについて
2015年01月09日 | その他 , エンジン | 2 comments

ボンネットのレバー

みなさん、定期的にボンネットを開けてエンジンオイルとかウォッシャーの量とかチェックしてますか?もしくは、洗車する時にボンネットを開けてエンジンルーム内を拭いたりしてますか?表面を軽く拭くだけで、年月が経つと結構違いが出るものですよ。

ボンネットを開ける時は、運転席の下部にあるレバーを引いてから、ボンネットの隙間に手を入れてレバーを動かしてロックを外しますよね?今回は、そのボンネットの隙間にあるレバーに言いたい事があります。

続きを読む…
盛岡〜仙台 往復400kmの旅
2015年01月03日 | その他 | 4 comments

盛岡〜仙台

標題通り。年末28日に仙台まで1泊2日プチ家族旅行に行ってきました。盛岡の自宅から仙台までは、東北自動車道を利用し、片道200km、往復400kmのロングドライブです。

目的は、光のページェントとアンパンマンこどもミュージアムです。

続きを読む…

その他のサイト

最新の投稿

09月03日13時27分
シフトレバーを「P」に入れてください (0)
04月22日15時55分
洗いにくいスポークタイプのホイールの洗い方 (0)
04月13日13時50分
春だねぇ (0)
10月06日23時30分
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました (2)
05月11日23時55分
タイヤのヒビ (2)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索