スタッドレスにタイヤ交換しました

2015年11月10日 | タイヤ・ホイール | 0 comment

ブレーキディスク

スタッドレスにタイヤ交換しました。
ちょっと早い気もするけど、早朝に出勤する事が多いので早いに越したことないかなとね。

ハブのサビの状態ですが、全く錆びていませんでした。
CX-5の防錆塗装はしっかりしているみたいですね。
ベンチレーテッド部分は流石に錆びてますが、ここはしょーがないですね。

[ad#more_ad]

17インチはとっても重い

冬タイヤを装着

しかし、17インチは流石に重いね。
嫁さんのタントの14インチとは疲労度が違います。
どっぷり疲れちゃいました。

そして作業終了!
錆びやすいポリッシュタイプなんですが、結構白錆が進んでいました。
遠目から見れば気付かない程度なので気にしていませんが、次買う時はポリッシュタイプじゃない物を買おうと思ってます…。

タイヤカバーは良い物を買おう

タイヤカバー

車から外したタイヤはタイヤラックに置いてカバーを掛けているんですが、タイヤカバーはそこそこ値の張る良い物を買った方が良いですよ。

ずっと屋外に置くものなので、紫外線やら雨風やらでダメージを受けて、安いものはあっという間にボロボロになってビリビリに破けちゃうんです。
写真のタイヤカバーは4千円くらいの物ですが、約2年経っても然程劣化していません。
その前は安物を買いましたが、1年でビリビリに破れてしまいましたからね。

タイヤ交換したらガソリンスタンドで空気圧を見てもらった方が良いですよ。
保管中に空気圧が下がってる事があるのでね。

次の休みではスキーキャリアを装着しよっと。

SPONSORED LINK

関連記事
コメントさんきゅ
コメントはまだありません...(つд・)エーン
コメントどーぞ

その他のサイト

最新の投稿

09月03日13時27分
シフトレバーを「P」に入れてください (0)
04月22日15時55分
洗いにくいスポークタイプのホイールの洗い方 (0)
04月13日13時50分
春だねぇ (0)
10月06日23時30分
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました (2)
05月11日23時55分
タイヤのヒビ (2)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索