タイヤのヒビ

2019年05月11日 | タイヤ・ホイール | 2 comments

タイヤのヒビ

4月末辺りに息子の風邪をもらっちゃいまして、なかなかタイヤ交換を出来ないでいました。体調が回復してよーやっと夏タイヤに交換することが出来ました。CX-5を買って約6年。嫁さんのタントを買って約5年。どーやらタイヤの寿命が近づいてきているようです。

[ad#more_ad]

タイヤのヒビ

一枚目の写真がCX-5のタイヤで、二枚目の写真がタントのタイヤです。溝はまだまだ大丈夫っぽいんだけど、タイヤにヒビが入ってきてるんだよね。経年劣化が進んできているようです。

タイヤの経年劣化

タイヤのヒビは、紫外線などの影響でゴムが劣化で固くなった事により出来るらしいですが、極端にヒビだらけじゃなければ車検は通るらしいです。タイヤの溝には1.6mm以下では車検が通らないみたいですけど。

でも、ヒビが増えるとバーストの危険性が出てくるらしいので、ボチボチ買い替えどきですかね。困ったことに、CX-5もタントも夏タイヤだけじゃなくてスタッドレスタイヤも寿命なんですよね…。

今年1年で、夏タイヤ2台分、スタッドレスタイヤ2台分を買わなきゃいけないかもしれません。20万円くらいですかねぇ。命にも関わる消耗品だからしょうがないけど、痛い出費です。

SPONSORED LINK

関連記事
コメントさんきゅ

やぎ : 2019年06月14日 金曜日 11時20分

私も同じKE型のCX-5です。
いつも楽しみに見てます。

しゅん : 2019年06月20日 木曜日 23時26分

承認遅れてスミマセン…。
更新もしてなくてスミマセン…。
ネタが無いのです…。

コメントどーぞ

その他のサイト

最新の投稿

09月03日13時27分
シフトレバーを「P」に入れてください (0)
04月22日15時55分
洗いにくいスポークタイプのホイールの洗い方 (0)
04月13日13時50分
春だねぇ (0)
10月06日23時30分
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました (2)
05月11日23時55分
タイヤのヒビ (2)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索