最近でもないけど、CX-5を運転中に「ピーピー」警告音がなることがチョクチョクあります。
1回だったり2回だったり3回だったり4回だったり。
アラームが鳴っている間、運転席のインフォ画面には、警告などは何も表示されていません。
ネットで検索すると、制限速度を超えると警告音がなるとか、車線はみ出しを繰り返すと鳴るとかの情報を見かけますが、俺の感覚ではそれらの条件に当てはまらない状況でもピーピーなってる印象です。
酷い時はうるさくてブチ切れそうになるレベルでピーピー警告音がなるときもあります。
来月半年点検なので、ディーラーさんに確認してもらいたいと思います。
なんとなくシステム再起動で様子見となる気がしますが…。
点検でなにか分かったら追記します。