CX-5がフルモデルチェンジしたけどさ…
2017年02月04日 | その他 | 2 comments

フルモデルチェンジしたCX-5

ちょっとカッコ良すぎませんかねぇ…。

ノーズが伸びてハリヤーっぽくなったかな?
フロントグリルやヘッドライト周りもシャープになってCX-3っぽくなりカッコ良くなったね。
同じ価格帯の車の中では飛び抜けたカッコ良さだと思います。

続きを読む…
ATをマニュアルモードにしたら「M」としか表示されなかった件について
2016年12月28日 | インフォ画面 | 5 comments

ATのマニュアルモード

今日、会社から帰る道中での事。
ATのまま長い上り坂を登っていたら、ギアが1段下がった感じがして、その後シフトチェンジのタイミングがいつもと違う感じになったの。

エンジンの回転数にも違和感感じたんで、マニュアルモードにしてギアチェンジしてみたら、メーター内のギアモードが表示される液晶に上の写真の様に「M」としか表示がされてなかったんだよね。
通常は「M1」とか「M5」の様に、ギアの位置も表示されるはずなのに…。

続きを読む…
車内のお掃除後、チャイルドシートをジュニアモードに変更したよ
2016年12月04日 | パーツレビュー | 0 comment

車内に掃除機をかけた

今日はやけに暖かかったので、車内のお掃除をしました。普段は濡れタオルでフキフキするだけなんだけど、今日は年末と言うこともあり、掃除機をかけてみました。

  続きを読む…
CX-5のジャッキ収納場所ってさ
2016年11月23日 | 整備 | 4 comments

ジャッキ収納場所

気温がぐっと下がり、雪がちらつき始めた昨今。
重い腰を上げてCX-5のタイヤ交換を行いました。
それはそうと、CX-5の車載ジャッキの収納場所って、なんでラゲッジ床の奥なんですかね?

続きを読む…
iPhone用USBカーチャージャーを買い換えました
2016年10月23日 | パーツレビュー | 4 comments

CX-5でiPhoneを充電するために、シガーソケットに挿すUSBカーチャージャーを買い換えました。以前はLOGITEC LPA-CCI05L5と言う物を使っていましたが、1ヶ月前くらいに故障してしまったのです。まぁ、3年持ったから良いほうかな。

今回買ったのは「Anker PowerDrive2」と言う、シガーソケットでUSB充電が出来る様にする物で、ライトニングケーブルは付属していません。

続きを読む…
ラゲッジ用のクーラーボックスを買いました
2016年09月30日 | パーツレビュー | 0 comment

クーラーボックス

プチネタ。
ラゲッジ用にクーラーボックスを購入。
理由は簡単で、買い物した時にアイスとかお肉などの要冷蔵・要冷凍の品を入れるため。

続きを読む…
CX-5、リコールだってよ
2016年09月26日 | 整備 | 0 comment

CX-5のリコール情報

マツダから「重要なお知らせ」って葉書が来てました。
リコール実施に関するお詫びとお願いって書いてます。
そー言えば、数週間前にYahooニュースで見た記憶があるなと思ったんですが、予想通りそのパーツの交換が必要なみたいです。

続きを読む…
初めての車検をしてきました
2016年08月21日 | 整備 | 0 comment

CX-5

先日CX-5を車検に出してきました。
「パックdeメンテ」が切れた後、初めての実費による点検です。
いくら掛かるかなー。

続きを読む…
【小ネタ】ナットの向きには要注意
2016年05月21日 | タイヤ・ホイール | 0 comment

ナットの向きには要注意

ちょっと前に嫁さんのタントのタイヤ交換をしたんだけど、スタッドレスタイヤとノーマルタイヤで使用するナットが違ったの。スタッドレスタイヤのナットはキャップタイプだから迷うことなかったし、過去に俺が乗った車は全てそのタイプだったの。

ところが、タントの純正夏タイヤのナットは、穴が貫通したタイプのナットだったの。ここで俺は考えた。「どっち向きに締めれば良いんだ?」と…。

続きを読む…
タイヤ交換と花粉症
2016年04月07日 | 整備 , 洗車 | 0 comment

ハブ

今年はガッツリ雪が降り積もる事が少ないまま冬が終了。なんだかスタッドレスタイヤを例年以上に消費した1年だった気がします。

そのお陰で融雪剤の散布も少なかったのか、ハブもマフラーも大して錆が進行していませんでした。CX-5のハブに最初から塗られている防錆塗装はなかなか優秀なようですね。

続きを読む…

その他のサイト

最新の投稿

09月03日13時27分
シフトレバーを「P」に入れてください (0)
04月22日15時55分
洗いにくいスポークタイプのホイールの洗い方 (0)
04月13日13時50分
春だねぇ (0)
10月06日23時30分
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました (2)
05月11日23時55分
タイヤのヒビ (2)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索