CX-5を購入して5年が経過 2回目の車検

2018年08月18日 | 整備 | 0 comment

新しいアルミホイールを履いたCX-5

先日、CX-5を2回目の車検に出してきました。早いもんで購入してから5年も経つんですね。BMW MINI時代はいくら掛かるか怖くって見積もり取ってから持ち帰って検討後、車検整備をお願いしていたんだけど、国産車だとそんな心配はありません(笑)。

[ad#more_ad]

5年目のCX-5の状態と費用は?

特に故障箇所はありませんでした。部品交換もオイル交換はもちろんですが、エアコンフィルター、タイミングベルト、ワイパーゴムだけで済みました。スキーヤーなんで念の為に下回りの防錆塗装も改めて施工してもらいました。ノックスドールやってるから大丈夫だと思うけど、BMW MINIの下回りが豪快に錆びて朽ち果てた経験があるので、神経質になっているんです。

で、2回目の車検費用は合計138,000円でした。

毎月5,000円の車検積立をやっていて、2年で12万円貯まるようにしているので、消耗品の交換を考えれば想定内の費用で収まった感じですね。

どっかの記事で、i-Stop(アイドリングストップ)が付いた車のバッテリーはヘタリやすく、交換するにも容量が大きいからカネがかかると読んだことがあります。が、俺のCX-5は充電量89%、健全性56%で、まだまだイケるとの事でした。

ちなみに俺のCX-5の走行距離は33,280kmです。必ず「少ないね」と驚かれますが、家から会社までは片道10kmしかないし、子供が小さいから遠出も出来ないし、買い物は嫁さんのタントで行くしで、走行距離が伸びる要因が無いんですよね。

CX-5には最低でも10年は乗るつもりで買いましたが、気づけばもう折り返しですか…。このままのペースで行けば10年どころか15年はイケそうな感じがします(新車が欲しくなると思うけど)。

今、欲しい物

強いて言えば新しいアルミホイールが欲しいかな。タイヤの溝も浅くなってきたし、来年の春にタイヤ交換するタイミングで買っちゃおうかな。アルミホイールが新しくなれば雰囲気が変わって心機一転しそうじゃん。今からCX-5に合う「安い」アルミホイールを探しておこうか。

関連記事
コメントさんきゅ
コメントはまだありません...(つд・)エーン
コメントどーぞ

おススメ社外品

【セット割】CX-5 KF系 サイドステップ内側&外側 スカッフプレート フロント・リアセット 8P ブラックヘアライン カスタム パーツ ドレスアップ アクセサリー オプション 内装 社外 サイドシル 足元 保護

価格:17900円
(2025/6/14 18:02時点)
感想(169件)

マツダ CX-5 cx5 KF系 新型対応 フロアマット トランクマット ラゲッジマット ◆カーボンファイバー調 リアルラバー HOTFIELD 『送料無料 マット 車 運転席 助手席 カーマット 車用品 カー用品 日本製 ホットフィールド』

価格:16940円~
(2025/6/14 18:05時点)
感想(223件)

CX-5 KF系 リア ドリンクホルダーカバー インテリアパネル 1P サテンシルバー×ピアノブラック カスタム パーツ ドレスアップ アクセサリー オプション インテリア パネル カバー 内装 カー用品 社外 保護 傷防止 キズ隠し

価格:8580円
(2025/6/14 18:07時点)
感想(81件)

その他のサイト

最新の投稿

08月17日10時51分
【衝撃】給油している時にフューエルキャップ(ガソリンタンクの蓋)はどうしてますか? (0)
04月07日08時00分
CX-5を半年ぶりに洗車機にぶっこんできました。 (0)
03月31日20時00分
買って良かったCX-5の社外品グッズ「スカッフプレート」 (0)
03月29日21時40分
オートワイパーって使い物になりますか? (0)
01月20日09時14分
「カメラの視界が悪いためシステムを一時停止しています」 (0)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索