冬道でのi-DMってさ…

2014年01月15日 | インフォ画面 | 2 comments

i-dm

運転の快適さや燃費効率の良さを数値化してくれるi-DM(インテリジェント・ドライブ・マスター)ですが、冬道で高スコアを出すのは不可能な様です。

[ad#more_ad]

北国のガッチガチに凍った凍結路面を走っていれば、ちょっとブレーキを踏んだだけでもABSが掛かったり、ちょっとアクセルを踏んだだけでホイルスピンしてしまったりするわけですよ。

i-DMは、そんな事情を考慮して数値化してるわけじゃないので、その都度ガンガン数値が下がっていきます。
写真は1.9ですが、ABSが掛かった直後は1.7まで下がってました。

夏秋は平均4.5をキープするようにソフトな運転を心掛けてきましたが、こうなりゃもう関係ありません。
流石に数値を気にしなくなりました。

てかさ、この数値の正確性も眉唾物な気がします。
「今回はスムーズに運転できたな」と思っても3.5とかだったり、「急いだからちょっと荒くなっちゃったな」と思っても5.0だったり…。
あまり気にしないのが正解な気がします。

関連記事
コメントさんきゅ

BURU : 2014年01月22日 水曜日 17時42分

はじめまして。いつも参考にさせてもらっています。

僕はi-DMが搭載された車に乗るのは初めてで、住んでいる地域も雪国ではないのですが、やはりちょっと「??」と疑問符が浮かぶことが多いです。

我ながらスムーズなブレーキングだったと思っても無反応だったり、今のはかっこ悪かった…と感じる急なブレーキングで青が点灯していたり。
上りの坂道発進で少し深めにアクセルを踏めば白点灯、下りの坂道発進でブレーキを離しただけで白点灯。

どうやらスムーズより少し突っ込んだアクセルワークやブレーキングがお好みなのかな?と感じます。

とはいえ、i-DMの評価を気にするあまり、発進・停止・カーブなどでチラチラとディスプレイを気にする自分に気づいてからは、逆に危険だと思い、表示しないようにしています。

実際、書かれておられるとおり、i-DMを気にしないで自分が感じる安全・スムーズな運転を心掛けると、運転がすごく楽しいものになりました!

しゅん : 2014年01月22日 水曜日 22時29分

BURUさん、こんばんわ。
やっぱそうですよね〜。
この数値を気にし過ぎるとイライラするので、オマケみたいなもんだと気にしない様にしています。

急ハンドル、急ブレーキの色表示も気にし過ぎると「今のは何色だ?」って注意力が散漫になっちゃうので、普段は平均燃費を表示させています。

i-DMではありませんが、ナビも最初は常に地図を表示していましたが、これも注意力が散漫になっちゃうので、曲名とかを表示しています。

やっぱり運転に集中できる環境が一番だと思います。

コメントどーぞ

おススメ社外品

【セット割】CX-5 KF系 サイドステップ内側&外側 スカッフプレート フロント・リアセット 8P ブラックヘアライン カスタム パーツ ドレスアップ アクセサリー オプション 内装 社外 サイドシル 足元 保護

価格:17900円
(2025/6/14 18:02時点)
感想(169件)

マツダ CX-5 cx5 KF系 新型対応 フロアマット トランクマット ラゲッジマット ◆カーボンファイバー調 リアルラバー HOTFIELD 『送料無料 マット 車 運転席 助手席 カーマット 車用品 カー用品 日本製 ホットフィールド』

価格:16940円~
(2025/6/14 18:05時点)
感想(223件)

CX-5 KF系 リア ドリンクホルダーカバー インテリアパネル 1P サテンシルバー×ピアノブラック カスタム パーツ ドレスアップ アクセサリー オプション インテリア パネル カバー 内装 カー用品 社外 保護 傷防止 キズ隠し

価格:8580円
(2025/6/14 18:07時点)
感想(81件)

その他のサイト

最新の投稿

08月17日10時51分
【衝撃】給油している時にフューエルキャップ(ガソリンタンクの蓋)はどうしてますか? (0)
04月07日08時00分
CX-5を半年ぶりに洗車機にぶっこんできました。 (0)
03月31日20時00分
買って良かったCX-5の社外品グッズ「スカッフプレート」 (0)
03月29日21時40分
オートワイパーって使い物になりますか? (0)
01月20日09時14分
「カメラの視界が悪いためシステムを一時停止しています」 (0)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索