5Sを2つねw
夫婦揃って遅咲きすぎるスマホデビュー。
最新のiphone6や6plusじゃないけど、ガラケー使いの俺らからすれば超絶進化です。
と言っても、俺はipod touch(iOS5だけどw)でWi-Fiを使ってたから目新しさは然程無いんだけど、液晶の綺麗さとレスポンスの早さには驚いちゃったな。
ちなみに、iphone6はデカイ、デザインが嫌、高いの3重苦だったので候補外。
[ad#ad-big]結果、携帯料金が跳ね上がったワケですが…
俺は7年間、嫁さんは5年間ガラケーを使い続けていたんですが、毎月の携帯料金は俺が3,500円〜4,000円、嫁さんは6,000円ほどで、合計しても約10,000円ほどでした。
それがiphone5Sを2台買った事により、それぞれ約7,500円で合計15,000円に…。
嫁さんは1,500円ほどのアップで済んでますが、携帯をほとんど使わなくなっていた俺は2倍になっちゃいました。
iphone5sの月額料金
俺は新規じゃなく機種変更だったので機種代も14,000円掛かりました。
しかし、家庭電話と光回線をNTTとBフレッツからKDDIとauひかりに乗り換えたので、auスマートバリューが適応され、iphone1台につき月々1,410円安くなり(2年目以降は934円引き)、月々の支払額が約7,200円となりました。
妹もauのiphoneを使っているので、1家合計で月々3,000円の節約になりました。
通話料金が気になるけれど…
auのプランには無料通話が無いので、通話した分お金が掛かります。
スマホの先輩である会社の後輩に聞いた所、iphoneで通話料を浮かす方法はいくらでもあるとの事。
聞いた内容は以下の通り。
- Facetimeのオーディオを使う
- LINEを使う
- 楽天電話を使う
Facetimeはiphone同士じゃないと駄目だし、LINEもユーザー同士じゃないと駄目だけど、楽天電話は良さげな感じだね。
楽天電話は通話料を半額にしてくれるアプリで、詳しくは面倒臭いのでココを参照して下さいな。
スマホユーザーには常識的なネタなのかもしれないけど、touchでGmailとネットしかしてなかった俺には新鮮すぎるぜ。
世の中はこんなにも進んでいたのか(笑)。
でも、いろいろ便利な分、いろんな情報が入ってるちっちゃい端末だから無くさない&壊さないようにしないとなー。
COMMENTS:コメ無し(つд・)エーン
CATEGORY:雑談TAGS:iphone