CX-5の冬支度

2014年11月15日 | 整備 | 0 comment

ウォッシャー液を補充

ここ数日で一気に冷え込み、盛岡市でも雪がチラつくようになりました。これはマズいと、寒風吹き付ける中、頑張ってCX-5を冬仕様へとチェンジさせました。

まずはウォッシャー液の補充です。夏の間はウオッシャー液に水を混ぜて使っていますが、そのままだと真冬は寒さで凍ってしまうんです。前愛車のBMW MINIでウオッシャー液を凍らせてしまって以来、9月頃からのウォッシャー液の補充は原液のみにしています。寒くなってから慌てて原液を入れても残液が薄まってたら意味が無いからね。

[ad#more_ad]

17インチのタイヤ交換は重労働

タイヤの回転方向

そんでタイヤ交換です。俺の使っているスタッドレス「DUNLOP・WINTER MAXX」はタイヤの回転方向が決まっています。写真の様に「ROTATION」と言う文字とともに矢印が書いてあるので間違って逆に装着しないようにしないとね。

ベンチレーテッドの錆

前輪ブレーキのベンチレーテッドの錆はこんな感じです。錆びつつある物のまだまだ大丈夫ですね。まぁ、錆びたからといってどーこーって事は無いんですけどね。

ハブの錆

ハブの錆はこんな感じです。こちらはまだまだイケそうですね。このホイールとの接地面が錆びちゃうと、春にタイヤ交換する時に錆が接着剤になってホイールが取れなくなっちゃうんですよね。MINIのハブは自分で塗装したんですよ。

後輪のハブの錆

ちょっと気になったのが、後輪ハブの錆ですね。防錆塗装されている所にも錆が浮いてきています。俺のCX-5が履いているホイールはスポークタイプなので、ここが錆だらけになっちゃうと最高にカッコ悪いですよね。春にタイヤ交換する時に耐熱スプレーしよっかな。

空気圧センサーをリセットしよう

空気圧センサー

タイヤ交換をして忘れちゃいけないのが空気圧センサーのリセットです。タイヤのパンクを知らせてくれるこのセンサーのリセットを忘れると走行中に「ピー!!」と鳴って心停止寸前に追い込まれます(笑)。

タイヤ空気圧の初期化

上のリンク先にも書いていますが、センサーを初期化してもコンピュータが学習するまでアラームが何度が出る可能性があるらしいので、出るたびに数回リセットしなきゃ駄目みたいですよ。

防錆塗装したマフラーの現状

防錆塗装したマフラー

約1年前にディーラーで防錆塗装したマフラーですが、まだまだ綺麗です。まぁ、半年前に自分でスプレーしたのが効いてるんだと思いますけど。それでも縁の方が若干錆びてきてるんで、念の為にそこだけピンポイントで耐熱スプレーを吹きかけときました。

自分でも神経質だとは思うけど、MINIのマフラーが高速道路の融雪剤で一気に錆びたのを経験してるからね。簡単に予防出来るならした方がいいっしょ。

後は冬が来るのを待つのみ…

ワイパーをスノーワイパーに変えるのはもうちょっと待ちます。街にも雨じゃなく雪が降る用になってからで良いかなと。

後は本格的に雪が降ってスキー場がオープンするのを待つだけですね。今からウキウキワクワクです。

関連記事
コメントさんきゅ
コメントはまだありません...(つд・)エーン
コメントどーぞ

おススメ社外品

【セット割】CX-5 KF系 サイドステップ内側&外側 スカッフプレート フロント・リアセット 8P ブラックヘアライン カスタム パーツ ドレスアップ アクセサリー オプション 内装 社外 サイドシル 足元 保護

価格:17900円
(2025/6/14 18:02時点)
感想(169件)

マツダ CX-5 cx5 KF系 新型対応 フロアマット トランクマット ラゲッジマット ◆カーボンファイバー調 リアルラバー HOTFIELD 『送料無料 マット 車 運転席 助手席 カーマット 車用品 カー用品 日本製 ホットフィールド』

価格:16940円~
(2025/6/14 18:05時点)
感想(223件)

CX-5 KF系 リア ドリンクホルダーカバー インテリアパネル 1P サテンシルバー×ピアノブラック カスタム パーツ ドレスアップ アクセサリー オプション インテリア パネル カバー 内装 カー用品 社外 保護 傷防止 キズ隠し

価格:8580円
(2025/6/14 18:07時点)
感想(81件)

その他のサイト

最新の投稿

08月17日10時51分
【衝撃】給油している時にフューエルキャップ(ガソリンタンクの蓋)はどうしてますか? (0)
04月07日08時00分
CX-5を半年ぶりに洗車機にぶっこんできました。 (0)
03月31日20時00分
買って良かったCX-5の社外品グッズ「スカッフプレート」 (0)
03月29日21時40分
オートワイパーって使い物になりますか? (0)
01月20日09時14分
「カメラの視界が悪いためシステムを一時停止しています」 (0)

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索