ここ数日で一気に冷え込み、盛岡市でも雪がチラつくようになりました。これはマズいと、寒風吹き付ける中、頑張ってCX-5を冬仕様へとチェンジさせました。
まずはウォッシャー液の補充です。夏の間はウオッシャー液に水を混ぜて使っていますが、そのままだと真冬は寒さで凍ってしまうんです。前愛車のBMW MINIでウオッシャー液を凍らせてしまって以来、9月頃からのウォッシャー液の補充は原液のみにしています。寒くなってから慌てて原液を入れても残液が薄まってたら意味が無いからね。
[ad#more_ad]17インチのタイヤ交換は重労働
そんでタイヤ交換です。俺の使っているスタッドレス「DUNLOP・WINTER MAXX」はタイヤの回転方向が決まっています。写真の様に「ROTATION」と言う文字とともに矢印が書いてあるので間違って逆に装着しないようにしないとね。
前輪ブレーキのベンチレーテッドの錆はこんな感じです。錆びつつある物のまだまだ大丈夫ですね。まぁ、錆びたからといってどーこーって事は無いんですけどね。
ハブの錆はこんな感じです。こちらはまだまだイケそうですね。このホイールとの接地面が錆びちゃうと、春にタイヤ交換する時に錆が接着剤になってホイールが取れなくなっちゃうんですよね。MINIのハブは自分で塗装したんですよ。
ちょっと気になったのが、後輪ハブの錆ですね。防錆塗装されている所にも錆が浮いてきています。俺のCX-5が履いているホイールはスポークタイプなので、ここが錆だらけになっちゃうと最高にカッコ悪いですよね。春にタイヤ交換する時に耐熱スプレーしよっかな。
空気圧センサーをリセットしよう
タイヤ交換をして忘れちゃいけないのが空気圧センサーのリセットです。タイヤのパンクを知らせてくれるこのセンサーのリセットを忘れると走行中に「ピー!!」と鳴って心停止寸前に追い込まれます(笑)。
上のリンク先にも書いていますが、センサーを初期化してもコンピュータが学習するまでアラームが何度が出る可能性があるらしいので、出るたびに数回リセットしなきゃ駄目みたいですよ。
防錆塗装したマフラーの現状
約1年前にディーラーで防錆塗装したマフラーですが、まだまだ綺麗です。まぁ、半年前に自分でスプレーしたのが効いてるんだと思いますけど。それでも縁の方が若干錆びてきてるんで、念の為にそこだけピンポイントで耐熱スプレーを吹きかけときました。
自分でも神経質だとは思うけど、MINIのマフラーが高速道路の融雪剤で一気に錆びたのを経験してるからね。簡単に予防出来るならした方がいいっしょ。
後は冬が来るのを待つのみ…
ワイパーをスノーワイパーに変えるのはもうちょっと待ちます。街にも雨じゃなく雪が降る用になってからで良いかなと。
後は本格的に雪が降ってスキー場がオープンするのを待つだけですね。今からウキウキワクワクです。
-
寒くなる前に冬支度
2018年11月18日 -
タイヤを指定空気圧に調整してください
2013年11月11日 -
最新のCX-5が糞カッコイイ件について
2017年08月03日 -
YOKOHAMAのGEOLANDAR SUVを買いました
2019年10月06日 -
ナノハードで樹脂パーツをコーティング
2013年09月08日 -
カーメイトの黒樹脂復活コーティング剤を使ってみた
2018年07月07日 -
CX-5を12ヶ月点検に出してきた
2014年08月02日 -
タイヤ交換と花粉症
2016年04月07日