今年はどこにも紅葉を見に行っていないので、家の近場にある盛岡中央公民館に行ってきました。
盛岡中央公民館は、春には桜が咲き、秋には紅葉の名所となる庭園が綺麗な盛岡市の中央部にある公民館です。
今年はどこにも紅葉を見に行っていないので、家の近場にある盛岡中央公民館に行ってきました。
盛岡中央公民館は、春には桜が咲き、秋には紅葉の名所となる庭園が綺麗な盛岡市の中央部にある公民館です。
冷麺ネタです。
今回、冷麺を食べに行ったのは「龍泉」と言うお店。
盛岡でも知名度が高いお店ではないけど、前々からネットで美味しいと言う噂を良く目にしていたので食べてみたいなと思ってたの。
COMMENTS:コメ無し(つд・)エーン
CATEGORY:食堂・レストラン 盛岡市TAGS:ランチ 盛岡冷麺 焼肉 龍泉
飽きもせず飯ネタ。
今回は「みよし食堂」の豚バラ肉丼と味噌ラーメンです。
盛岡市青山にある豚バラ焼で有名なこの食堂。
ニンニクが効いたタレがマジで絶品。
時たま無性に食べたくなるんです。
COMMENTS:コメ無し(つд・)エーン
CATEGORY:食堂・レストラン 盛岡市TAGS:ランチ みよし食堂
シフト勤務制なんでなかなか仕事仲間とお昼ご飯を食べにいけない環境にあるんだけど、この日は珍しく後輩3人と食べに行ける勤務だったので、盛岡市中の橋通りにある「わんこそば」で有名な東家に行ってきました。
「わんこそば」で有名な東家なんだけど、実は特製カツ丼なる物も有名で前々から気になってたんだよね。
『東家の特製カツ丼』の続きを読む…
COMMENTS:コメ無し(つд・)エーン
CATEGORY:食堂・レストラン 盛岡市TAGS:ランチ 東屋
実家の片付けをしていたらこんな写真が出てきた。
盛岡市運動公園にあったSLで、蒸気機関車C58239と言うらしいです。
俺は鉄ちゃんじゃないので(撮り鉄になる可能性はある)良く分かりませんが、正式名称「国鉄C58形蒸気機関車」って言うらしいです。
C58形の239号車なのでC58239なんだって。
COMMENTS:コメ無し(つд・)エーン
CATEGORY:盛岡市TAGS:盛岡市運動公園 SL機関車
普段から国道4号線を行き来してると必ず目に入るボロボロのお店(笑)。
冷麺で有名と知らない人でも「この店は何なんだ?」と気になってしょうが無い風貌。
そのお店が盛岡冷麺の名店「もりしげ」です。
ネットでは「最高の盛岡冷麺」「美味すぎて他の冷麺が食べれなくなる」などの絶賛意見から、「もりしげの冷麺は冷麺では無く全く新しいジャンルの食べ物」「正直苦手」などの意見まであり、人によって感じ方が真っ二つに分かれる模様。
これは自分の舌で確かめなければいけないなと。
今日は久しぶりに嫁と休みが合ったんで、シャトンでランチを食べて来ました。
ランチは何度も食べてるんだけど、美味しいと評判のオリジナルバーガーを食べてみたかったんだよね。
シャトンのハンバーガーは「オリジナルバーガー」「チーズバーガー」「ベーコンチーズバーガー」の三種類。俺は名物のベーコンチーズバーガーを注文しました。
『シャトン ベーコンチーズバーガー』の続きを読む…
COMMENTS:4 COMMENTS
CATEGORY:食堂・レストラン 盛岡市TAGS:ランチ シャトン
盛岡市の老舗デパート「川徳」で行われている「ちゅらしま大沖縄展」に行ってきた。
要は沖縄の物産展です。
いろいろ見てみたい物もあったけど、食堂で沖縄そばを食べれるってんで、晩ご飯として食べてこようかなとね。
『ちゅらしま大沖縄展に行ってきた』の続きを読む…
COMMENTS:2 COMMENTS
CATEGORY:盛岡市TAGS:お出掛け ちゅらしま大沖縄展
スキー仲間と新年会してきました。
場所は盛岡市大通りにある「小料理屋しゅん」。
「紅茶の店しゅん」に続き、しゅん第二弾です。
なかなか予約が出来ない人気店らしく、知ってる人は知ってる有名店との事。
普段は安い居酒屋メインで飲みに行ってるので、こう言う所で食事をする機会はそうそう無い貴重な体験でした(笑)。
COMMENTS:6 COMMENTS
CATEGORY:食堂・レストラン 盛岡市TAGS:小料理屋しゅん
美味しいスパゲッティが食べれるお店「SPAGO(スパゴ)」に行って来ました。
ここに来るのも数年ぶりだなー。
身近過ぎて選択肢に入ってなかったよ(笑)。
COMMENTS:コメ無し(つд・)エーン
CATEGORY:食堂・レストラン 盛岡市TAGS:ランチ スパゴ
© 2010 - 2025 南国スキーぶろぐ