wordpressで作ったオキスタ(http://okista.net)に続き、movabletypeでスキーサイトを構築中なんだけど、ちょっと目処が付いたら、今後の為に備忘録を書いておこうか。
まずは「続きを読む」の表示方法と、個別ブログ記事に「追記」部分を表示させる方法について。
まずは「続きを読む」の表示方法。
<mt:if tag=”MTEntryMore”>
<a href=”<$mt:EntryPermalink$>#more”>続きを読む…</a>
</mt:if>
<mt:if tag=”MTEntryMore”>
</mt:if>
↑は、「もし(if)、追記(EntryMore)があるのなら、この間に記述したモノを表示させます。」
で、そのモノがコレ↓。
<a href=”<$mt:EntryPermalink$>#more”>続きを読む…</a>
<$mt:EntryPermalink$>は、該当(ここでは続き)へのリンクURLを生成。
「#」はフラグメント識別子と言って、cssのidと同じ意味。
リンク先のid(#)がmoreのブロックがページトップになる様にするためのモノ。
全体ソースはこんな感じ。
<div class=”entrymore”>
<mt:If tag=”MTEntryMore”> ←もし続きがあるのなら</mt:if>までを表示
<a href=”<$mt:EntryPermalink$>#more”>続きを読む…</a> ←追記へのリンク
</mt:If>
</div>
続いて、「追記」の表示方法。
ブログ記事テンプレートに記述。
ソースはコチラ↓。
<mt:If tag=”EntryMore” convert_breaks=”0″> <div id=”more” class=”asset-more”> <$mt:EntryMore$> </div> </mt:If>
<mt:if tag=”EntryMore” convert_breaks=”0″>
</mt:if>
は、上と同じくもし(if)、追記(EntryMore)があれば表示させる。
convert_breaks=”0″は自動改行無し。
<div id=”more” class=”asset-more”>
続きを読むのフラグメント識別子「#more」により、このページに飛んできた時に<div id=more>がページトップに表示されるようになる。
<$mt:EntryMore$>
で、追記部分を表示させる。
こんな感じ。
全体ソースはんこんな感じ。
<div class=”honbun”> ←ブログ記事の本体部分を囲むブロック要素
<$mt:EntryBody$> ←ブログ記事本体
</div>
<mt:If tag=”EntryMore” convert_breaks=”0″> ←追記があったら</mt:if>までを表示させる
<div id=”more” class=”asset-more”> ← フラグメント識別子によってid=moreがページ先頭に
<$mt:EntryMore$> ←追記本文
</div>
</mt:If>
まぁ、こんな感じです。
COMMENTS:1 COMMENT
CATEGORY:MovableTypeTAGS:web MovableType