フルモデルチェンジでONEは廃止されたんですか?
2014年06月09日20時08分 月曜日

お久しぶりです。
まだ見てくれてる人が居るか分かりませんが、ちょっと気になる事があったので久しぶりに書いてみようかなと。
って、表題通りなんですけどね。
MINIを手放してからMINIの情報は全く耳に入れていなかったんですが、2014年4月12日にフルモデルチェンジしたそうで。
どれどれと公式サイトでラインナップを見てみると、あらビックリ。
ONEが無いじゃないですか。
MINI COOPER 266万〜280万円。
MINI COOPER S 318万〜332万円。
お手頃なONEが見当たりませんね...。
その他のラインナップを見てみても、MINI CROSSOVERにONEがあるだけです。
通常のCOUPEからONEは無くなったみたいですね。
んーなんでだろう?
お手頃なONEを廃止して質を重視したのかな?
そうなると俺みたいな貧乏人には手の出ない高級車になっちゃったな。
まぁ、元から維持費を考えると決して大衆的な車では無かったけどね。
てか、このNEW MINIのインテリア格好良いね。
センターメータが廃止されて、スピードメーターはタコメーターと共にハンドル上に。
そして空いたセンターメータ部分にはいろんな情報が表示されるセンターディスプレイ。
良いと思います。
そして個人的にビビビと来たのがセンターパネルにあるスイッチ類。
ちょっとコレ格好良すぎんよ。
正直、MINIはもーしばらくいいかなーって思ってたけど、結構本気で欲しくなってきたぞ。
まぁ、宝くじでも当たらない限り絶対に買えませんけどね。
巷では今まで以上に「もうMINIじゃないじゃん」とか言う話も聞きますが、このフルモデルチェンジは大成功だと思っているのであります。
でも、もうちょっと安いONEも残して欲しかったな...。
クーパーとSが先発でoneは遅れて後発で発売と聞きました。
私もミニを検討してます。
R56か新型のF56か~。
庶民にはやはり維持費が。。。
参考になります。
2014年07月02日20時08分 水曜日 | white she
こんばんは。
なるほどー。
遅れて発売するんですね。
F56はもはやミニではありませんが(笑)理屈抜きで格好良いですよね。
新型になって維持費の方も改善されていることを切に願います...。
2014年07月04日21時09分 金曜日 | しゅん
こんばんは
oneのはっきりした発売時期はディーラーでもわからいみたいです。
今年中で、秋ぐらいのようですが・・・
MINIも直噴?ターボになり、クーパーSを除くと3気筒で登場。
oneは、3気筒1200ccで出るみたいです。
クーパーを試乗してみましたが、良い意味で走行フィーリングはR56と大きく変わらなかったです。ターボ付きなので、1500ccのクーパーから想像するに、1200ccのoneでも十分な気がしましたよ。
そして、6速ATは進歩そてました。直噴ターボはR56のNAと比較するとざらと感がありますが、トルクがあるので運転してはF56の方が楽でした。
2014年07月11日19時07分 金曜日 | ホシカツ
こんばんわ〜。
情報有難うございます!
ディーラーでもまだ把握できていないんですね。
てか、 oneは1200ccなんですね。
まぁ、ターボ付きなら街乗りでは十分なんでしょうね。
走りも期待できそうですが、写真で見る限りセンターパネル周りが格好良くてもう...
2014年07月11日21時09分 金曜日 | しゅん